帝王切開後の中絶を検討中の方へ|中絶手術

お問い合わせはお電話で

完全予約制TEL.03-3408-5526
                           

【月・火・金・土・日・祝】10:00~13:00
【水・木】休診日

帝王切開後の中絶を検討中の方へ

帝王切開での出産経験のある方が、今回の妊娠においてはご事情により妊娠中絶手術を検討している場合、人工妊娠中絶手術が可能か、通常の妊娠中絶手術との違いについて、あるいは術後の影響などについて、ご心配に思われている方もいらっしゃると思います。またお悩みかもしれません。
当院では母体保護法指定医の院長が、帝王切開後の人工妊娠中絶手術についてご相談をお受けしております。手術のご相談から術後のフォローまでを丁寧に説明させていただいております。多くの症例数があり、安心して受診いただけます。

帝王切開後の中絶手術に関するよくあるご質問

帝王切開後の人工妊娠中絶手術については、よくわからない点もおありかと思います。よくお受けする質問について、まとめました。
当院では、個室で問診が行われますので、来院時にご不明やご不安なことは院長に直接相談していただけます。

帝王切開後でも中絶手術はできますか?

結論から申し上げますと帝王切開を経験している方でも、中絶手術をお受けすることができます。ただしその時重要なのは、現在の妊娠の状態を正確に知ることです。前回帝王切開瘢痕部分の状態、今回の胎児の着床部位との位置関係、が問題になります。
初期中絶と中期中絶では異なってきます。

  帝王切開後の中絶手術の音声動画                                                  
既往帝王切開術後は帝王切開瘢痕症候群CSS(cesarean section scar syndrome)と呼ばれる状態の確認が必要です。CSSでは瘢痕部の菲薄化(ひはくか)や液体貯留が見られることがあります。帝王切開創と胎児の着床部の位置関係を観察し、稀ですが帝王切開瘢痕部妊娠の精査が重要です。

帝王切開瘢痕部妊娠CSP(cesarean section scar pregnancy)とは、CSSで生じた瘢痕部に胎嚢が着床した状態で、妊娠続行には注意と考慮が必要です。

帝王切開術は子宮体部下節の横切開で行われることが多く、まず、その切開創の菲薄化が起こっているかどうかを確認し、次に胎児の着床部位と切開創の位置関係を観察します。また、前回帝王切開の方は前置胎盤や癒着胎盤を合併しやすいことも考慮が必要です。

初期中絶はCSSとCSPがなければ、注意しながら慎重に超音波ガイド下に通常通りに行われます。

中期中絶もCSSとCSPがなければ、子宮口・子宮頸管が十分に開くのを待って過強陣痛を避けて、より慎重に胎児を娩出することになります。

きわめてまれなケースですが、CSPが認められた場合は高次病院への紹介を考慮することになります。

帝王切開を2度経験している場合でも、中絶手術はできますか?

可能ですが、より慎重に対処する必要があります。

帝王切開を2回以上繰り返すと前置胎盤や癒着胎盤を合併する頻度が高くなります。着床部位と切開創の位置関係を十分に観察することが重要です。

初期中絶では超音波ガイド下に慎重に行うことで中絶手術は可能です。
中期中絶では、より慎重に観察し、前置胎盤や癒着胎盤の合併や、帝王切開瘢痕部妊娠CSPの合併がないことを確認して超音波ガイド下に行います。

CSS、CSPの合併が疑われるときは、高次病院への依頼を考慮することになります。

帝王切開後1年以内に妊娠した場合、中絶が必要ですか?

いいえ。中絶手術を実施する必要はなく、出産することは可能です。
ただし分娩管理の整った病院でのフォローが必要です。妊婦検診時に胎盤の位置と帝王切開瘢痕部分の精査を行い、切迫早産にならないように注意し、胎児の健康状態を見ながら妊娠38週以前に予定帝王切開分娩になることが多いです。

帝王切開後に受ける中絶手術の流れ

帝王切開後の中絶手術は通常の中絶手術よりもより慎重にエコーガイド下で吸引法で行います。
まず、お電話での予約後に診察、手術、術後の検診という流れで進めます。
手術日は、来院から帰宅まで日帰りで3時間ほどのお時間です。手術の麻酔には静脈麻酔と笑気麻酔を併用して痛みを取り、初期中絶では吸引法による、よりスムーズで安全性に配慮した手術を行っております。手術後には経過を見させていただくため、必ず1回は受診し術後検診を受けてください。

(注) 中絶手術の流れを詳しく知る

帝王切開後に受ける中絶手術の費用

帝王切開後の人工妊娠中絶手術の費用は通常の中絶手術と変わりません。ただし、妊娠週数によって費用は異なります。

(注) 中絶手術の費用を詳しく知る

帝王切開後の妊娠中絶手術のご相談

帝王切開術後に妊娠し、ご事情により妊娠継続が難しく中絶手術をお考えの場合には、早めに医師へのご相談をお勧めします。ご自身の妊娠の週数や状態、帝王切開瘢痕症候群CSS、やその他の合併症の有無を早く知ることができ、妊娠初期と妊娠中期では手術の方法や費用も変わってくるからです。お身体への負担をなるべく少なくするという意味で大切です。

帝王切開後の人工妊娠中絶手術に対しても、当院では手術をお受けすることができる場合がありますので、まずはお電話でご予約の上ご受診ください。

当院での初期中絶手術は吸引法を採用し、痛みの少ない安全性に配慮した手術を行っております。術前・術後のご不安に思うことはお気軽にご相談ください。

術後についても、今後「望まない妊娠をしない」ように、ご相談とお身体のフォローをさせていただいております。

ご予約・ご相談はお電話で

日帰りでの中絶手術も可能

tel.03-3408-5526

監修 竪山 均Hitoshi Tateyama

資格医

  • 麻酔科標榜医
  • 母体保護法指定医

メッセージ

当院は完全予約制です。
問診や各種相談は、個室で行っているため、ほかの患者さんに診療内容を知られることもありません。
来院後、ほとんどお待ちいただくことなく診療、検査を受けられます。
ささいなことも、どうぞご遠慮なくご相談ください。
このホームページが、あなたの不安な気持ちを少しでもやわらげるための一助となることを願ってやみません。

pagetop